年 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|
2007年 | ゴルフ日本シリーズJTカップ | 24位 T |
2007年 | 三井住友VISA太平洋マスターズ | 38位 T |
2007年 | 日本オープンゴルフ選手権競技 | CUT 65位 T |
2007年 | 東海クラシック | 44位 T |
2007年 | フジサンケイクラシック | 15位 T |
2007年 | 日本ジュニアゴルフ選手権競技 男子15歳〜17歳の部 | 優勝 |
2007年 | 全国高等学校ゴルフ選手権 夏季大会 | 10位 T |
2007年 | 世界ジュニアゴルフ選手権 男子15〜17歳の部 | 23位 |
2007年 | 日本アマチュアゴルフ選手権競技 | CUT 65位 T |
2007年 | 埼玉オープンゴルフ選手権大会 | 15位 T |
2007年 | 関東アマチュアゴルフ選手権競技 | 8位 |
2007年 | マンシングウェアオープンKSBカップ | 優勝 |
2007年 | ロレックスジュニアゴルフチャンピオンシップ | 2位 |
2007年 | 全国中学校ゴルフ選手権大会・春季大会 | 優勝 |
2006年 | 国民体育大会少年男子の部 | 4位 T |
2006年 | 日本ジュニアゴルフ選手権競技 男子12歳〜14歳の部 | 5位 T |
2006年 | 全国中学校ゴルフ選手権大会 | 5位 T |
2006年 | 日本アマチュアゴルフ選手権競技 | CUT 91位 T |
2006年 | 関東アマチュアゴルフ選手権競技 | 7位 T |
2006年 | 全国中学校ゴルフ選手権大会・春季大会 | 3位 TT |
2006年 | 埼玉県アマチュア選手権 | 優勝 |
2006年 | 埼玉県ジュニア選手権(中学の部) | 優勝 |
2005年 | 日本ジュニアゴルフ選手権競技 男子12歳〜14歳の部 | 7位 T |
2005年 | 全国中学校ゴルフ選手権大会 | 優勝 |
2005年 | 関東ジュニアゴルフ選手権競技(男子12〜14歳の部) | 2位 T |
2005年 | 全国中学校ゴルフ選手権大会・春季大会 | 3位 T |
2005年 | 関東中学校ゴルフ選手権競技 | 優勝 |
2004年 | 横尾要カップ小学校選手権 | 優勝 |
2004年 | 埼玉県ジュニア選手権(中学の部) | 優勝 |
2008年12月31日
2004年〜2007年の主な試合と成績
石川遼選手の2004年〜2007年に出場した試合と成績をまとめました。
部門別データ 公式記録
石川遼選手の各部門別データ(公式記録)をまとめました。
カテゴリ | 結果 | ランク |
---|---|---|
賞金ランキング(メジャー・WGC含む) | ¥106,318,166 | 5位 |
メジャー・WGC賞金リスト | ¥0 | - |
賞金ランキング(国内のみ) | ¥106,318,166 | 5位 |
Unisysポイント | 232 | 12位T |
平均ストローク | 70.89 | 16位 |
平均パット ※1991年以前は18ホール当たり | 1.7615 | 3位 |
パーキープ率 | 81.41 | 45位T |
パーオン率 | 63.53 | 27位 |
バーディ率 | 3.83 | 2位 |
イーグル率 | 11.14 | 15位T |
ドライビングディスタンス | 290.37 | 7位 |
フェアウェイキープ率 | 52.57 | 62位 |
サンドセーブ率 | 44.35 | 55位 |
トータルドライビング ※2007年以前は参考記録 | 69 | 13位T |
2008年12月13日
勝負強さの秘密
こんばんは。
12月12日から「日立3ツアーズ選手権」が開幕になりました。
9番、18番でロングパットを決めましたが、ここ一番で決める勝負強さの秘密は幼少期に開花したものらしいです。
幼少期、ジュニア大会に出場した時、石川遼の父は9番と18番ホールしか見学出来ないことが多かった。
その9番と18番ホールにビデオカメラを回し、家に帰ってフォームのチェックをしていたそうです。
その為か、いまでは9番18番ホールの成績がずば抜けています。
今季出場した78ラウンド中、9番と18番の2ホールでは、バーディー率34%。
それ以外の16ホールでは20%と明らかです。
一番お客が集まる9番と18番ホールで決めるあたりは、さすが【王子】ですね。
12月12日から「日立3ツアーズ選手権」が開幕になりました。
9番、18番でロングパットを決めましたが、ここ一番で決める勝負強さの秘密は幼少期に開花したものらしいです。
幼少期、ジュニア大会に出場した時、石川遼の父は9番と18番ホールしか見学出来ないことが多かった。
その9番と18番ホールにビデオカメラを回し、家に帰ってフォームのチェックをしていたそうです。
その為か、いまでは9番18番ホールの成績がずば抜けています。
今季出場した78ラウンド中、9番と18番の2ホールでは、バーディー率34%。
それ以外の16ホールでは20%と明らかです。
一番お客が集まる9番と18番ホールで決めるあたりは、さすが【王子】ですね。